北海道の大自然で育った無垢材の特徴

広大な北の大地、北海道

北海道には、今もなお、手つかずの原生林が残っています。山林の多い日本においても、この森は希少です。現在では入場の規制をしながら、自然の保護活動も行われています。
広大な北の大地で、厳しい自然の中で育った木は、質の良い木が多くあります。

北海道の原生林

多種多様な北海道の木

北海道産の木材は、ナラ・アサダ・クリ・センなど、多種多様な木があります。

北海道産の木は多種多様

北海道の木をいかして

アサダ・カエデ・栗・栓・水楢など、厳寒の大自然で育った質のよい無垢材は、長く使える上質な住まいや家具になります。
木の特徴を生かして、創り出す家具や住まいは、私たちの暮らしに寄りそい、次の世代へと受け継がれていきます。

質の良い木が揃っています

北海道の木の特徴(一例)

ナラ

ナラ

楢(ナラ)・水楢(ミズナラ)
ブナ科。落葉広葉樹。

  • 用途:家具用材、洋酒の樽材、床材、器具材など。
  • color:心材は黄白味を帯びた暗灰褐色。柾目面に虎のような模様の虎斑(とらふ)が現われる。
  • 特徴:硬く、加工は難しいが、耐久性は高い。水にも強い。年月と共に飴色に変わる。

タモ

タモ

タモ・谷地ダモ(ヤチダモ)
モクセイ科。落葉広葉樹。

  • 用途:家具材、造作材、器具材など。
  • color:心材はくすんだ褐色。はっきりとした木目。
  • 特徴:やや硬い木で、表面の仕上がりは中ランク。カジュアルな仕上がりに向く。

カバ

カバ

樺(カバ)・ウダイカンバ・マカバ
カバノキ科。落葉広葉樹

  • 用途:家具材、器具材、造作材など。
  • color:黄白系~赤系の明るい色。年月と共に深みのある飴色になります。とても光沢があります。
  • 特徴:緻密な木肌で、光沢があります。艶やかで絹のような仕上がりです。

カツラ

カツラ

桂(カツラ)・緋桂(ヒガツラ)
カツラ科。落葉広葉樹

  • 用途:器具材、造作材、彫刻材、まな板材、碁・将棋盤、裁縫板など。
  • color:心材は褐色。
  • 特徴:やわらかい材質で緻密。加工しやすく、仕上がりが良い。中でも赤味のある桂の雄株、緋桂(ヒガツラ)は珍重される。

クリ

クリ

栗(クリ)
ブナ科。落葉広葉樹。

  • 用途:家具材、器具材、など。
  • color:やや褐色を帯びた灰白色の白太と褐色の赤身。年月と共に深みのある飴色になります。自然な光沢があります。
  • 特徴:耐久性が高く、水に強く、狂いが少ない。木目が美しく、やや粗めの肌目をしており、磨きをかけると優しいナチュラルな風合に仕上がります。

セン

セン

栓(セン)
ウコギ科。落葉広葉樹。

  • 用途:家具材、下駄材、造作材など。
  • color:辺心材の境界は明瞭で、辺材は淡黄白色、心材は淡灰白色。
  • 特徴:軽く軟らかく加工がしやすい。

アサダ

アサダ

アサダ
カバノキ科。落葉広葉樹

  • 用途:家具材、器具材、建具材、船舶材、床板、薪炭材など。
  • color:赤系の濃い色。白太は白系。年月と共に深みのある褐色になります。光沢があります。
  • 特徴:硬くキズ付きにくく、丈夫。床や家具など永く使えます。

エンジュ

エンジュ

エンジュ
マメ科・落葉広葉樹

  • 用途:彫刻・小物細工・家具材・器具材・床柱や床框など。
  • color:暗い褐色の色と辺材の黄白色系の淡い色のコントラストがきれいです。
  • 特徴:やや硬い木で、ねばりがあります。割れにくく、磨くと光沢が出ます。木材界ではエンジュは、イヌエンジュのことを指します。

エゾマツ

エゾマツ

蝦夷松(エゾマツ)・クロエゾマツ
マツ科トウヒ属の常緑針葉樹

  • 用途:築材・船舶材・土木材や製紙・人絹パルプ用材など。
  • color:淡い黄白色。樹皮は黒褐色。
  • 特徴:軽軟な材で保存性は低い。乾燥は容易ですが、割れやすい。切削などの加工は容易で、表面仕上げも良い。

トドマツ

トドマツ

赤椴松(トドマツ)、ネムロトドマツ
マツ科モミ属の常緑針葉樹

  • 用途:建築材、器具材、パルプ材、電柱、坑木など。
  • color:すべて白色で着色した心材をもたず、全体が白い。
  • 特徴:軽軟な材で、保存性は低い。切削などの加工は容易。入皮・やにつぼ・大きい生節・あてなどの傷があらわれやすい。